-
2020.10.30
サイト上部の「森林組合について」を更新しました
-
2020.07.21
高校生が職場見学
7月18日(土)、来春卒業予定の高校生5名(男性4名、女性1名)が、長崎南部森林組合長崎支所に応募前の職場見学に訪れました。見学場所は、長崎市のヒノキの搬出間伐現場です。 職場見学は、実際に自分…
-
2020.07.08
山林を寄附していただきました
長崎市在住の大石隆弘さんから、所有山林約40ha(雑木林)を寄附したいとの申し出があり、受納いたしました。 大石さんは、「私の父親が漁業関係者で、山を守らなければ海を豊かにすることはできないと、…
-
2020.06.22
「木の香り袋」を大村市内の小中学生にプレゼント
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言中は、大村市内の小中学校も臨時休校が実施され、卒業式や入学式などの学校行事の中止、延期されるなど、子供たちには不安やストレスがあったのではないでしょうか。 大…
-
2020.05.29
現在、正規職員を募集しています
-
2020.03.25
今年度は高性能林業機械3台を購入しました
高性能林業機械は、労働生産性の向上、生産コストの削減、労働強度の軽減などの目的で導入を図っています。また、木材生産量の拡大と森林所有者への所得還元の面からも不可欠です。耐用年数を過ぎ、かつ使用困難と…
-
2020.03.16
長崎支所で安全祈願・安全講習会を開催しました
長崎支所では、年頭恒例の森林整備作業の安全を祈る安全祈願祭を、原爆の遺構として片足鳥居や被爆クスノキで有名な長崎市の山王神社において、支所全員と長崎地区の役員、長崎県及び長崎市の林業担当課職員、総…
-
2020.03.06
諫早支所で安全祈願・安全講習会を開催しました。
諫早支所では年頭恒例の安全祈願と安全講習会を1月9日に、諫早地区の役員及び従業員34名が出席して行いました。県、市、県森連の方々12名にも出席いただきました。◆安全祈願午前9時半から諫早市高来…