-
2025.04.24
「多良岳・轟峡山開き及び第11回多良岳ツクシシャクナゲ祭り」の オープニングセレモニーが行われました
諫早市高来町の多良岳・轟峡で、4月19日(土)に高来町山林協議会や関係者などにより、最も落差のある「楊柳の滝」の前で山開き神事が行われ、行楽客の安全を祈願しました。 長崎南部森林組合も山林協議会か…
-
2025.04.23
JR九州からのお願いです
鹿児島県で、令和6年12月8日に出水駅から川内駅に向けて走行中の九州新幹線が、倒木と接触して停止する事故が発生し、新幹線が3時間停止抑止し、利用者や関係者に多大な迷惑を及ぼしました。事故は、九州新幹…
-
2025.01.24
第23回通常総代会を開催しました
第23回通常総代会を、9月25日(水)午後2時より「シーハット大村さくらホール」で開催しました。(Sawdust)★総代会資料(抜粋)はPDFファイルでご覧下さい。 (pdfファイル)
-
2024.02.13
正規職員(中途採用)を募集します
-
2024.02.09
ゼロ災を目指し、現場作業の安全祈願・安全講習会を開催
長崎南部森林組合の4つの支所では、例年1月に現場作業の安全祈願と安全講習会を行っています。直近3か年の労働災害は、R3年に5件、R4年に4件、R5年に3件と依然としてなくならない状況が続いています…
-
2024.02.01
しいたけ原木、しいたけ種菌を販売しています
しいたけ原木、しいたけ種菌を森林組合各支所で販売しています。原木は、シイタケ栽培に最適で、多く生産できるクヌギの木です。 各支所で、クヌギの生産地が異なりますので、原木の規格、価格は少し違います…
-
2024.02.01
大村市の小学校で森林学習を行いました
大村市では市内15小学校の5年生を対象に、森林の大切さにふれ、考える機会を提供することにより、森林の公益的機能や森林資源の循環利用の重要性についての認識、理解を深めてもらうよう普及・啓発活動として…
-
2024.01.23
2回目の農林水産大臣賞を受賞しました
令和5年度第62回「全国林業経営推奨行事」において、諫早支所が最高位の農林水産大臣賞を受賞しました。長崎南部森林組合としては、令和2年度の大村支所と合わせて2回目の大臣賞です。(Sawdust)…